親知らずは抜いた方がいい❓②

こんにちは。仙台市若林区おろしまち歯科医院 臼井です。

歯科医院で親知らずがあると言われたけれど、抜いた方がいいですか❓

前回からの続きです。

「親知らずは抜いた方がいい❓①」

ムシ歯や歯周病、歯軋りや噛み合わせ。

お口の中に生じる問題は様々ありますが、その一つに親知らず(智歯)が挙げられます。

前回お話した様に、親知らずは、その大きさや形、生え方(萌出の度合い)や歯の向き、歯髄の入っている管(歯髄腔)の数や形に至るまで、他の永久歯以上に1人1人、1本1本に違いが見られます。

その違いから、状態によっては、他の永久歯、さらにはお口全体、時には顎関節にまで悪影響を及ぼす可能性が生じてしまっている事があるんです。

結論までが長くなりましたが、

親知らずを抜いた方がいいのは、

その親知らずがある事でお口に悪影響が生じている場合です。

もしくは、悪影響が生じる事が予測しやすい場合にも、あらかじめ抜いておく事をおすすめする事があります。

逆に言えば、悪影響が生じない様な親知らずは抜かなくても問題ないということになります。

しかし、残念ながら親知らずの性質上、悪影響が生じる可能性が高いパターンの方が圧倒的に多いので、

実際には今すぐ抜くか、様子をみていずれ抜くかの違いはあれど、結果的に抜く事が望ましいと言える親知らずが多いという事になります。

抜いた方がいいかどうかは、親知らずの状態から判断する事になりますが、

次の様な親知らずの場合には、できるだけ早めに抜いておいた方がいいと思われます。

1)親知らずの周りの歯肉が頻繁に腫れたり、膿んだりする。

親知らずが完全に生えておらず、一部あるいは大部分が歯肉に覆われていると、歯と歯肉の隙間が不潔になりやすく、細菌が増殖しやすい環境なため、炎症や化膿が生じるリスクが高いと言えます。

一度、洗浄や消毒をして症状が治っても、少しするとまた腫れてきてしまう様であれば、親知らずを抜いておいた方が、その後いつ腫れるかと不安になることからも解放されるでしょう。

2)親知らずが斜めに半分埋まっている上に、虫歯になってしまっている。

親知らずは完全に生えていなくても、むしろ半分埋まっている状態の方がムシ歯になるリスクは高いといえます。埋まっている親知らずがムシ歯になっていると、削って埋められる範囲は非常に限られ十分な治療はほぼ不可能です。しかも、埋まっている親知らずも他の永久歯と歯の構造は全く同じで、神経(歯髄)までムシ歯が到達すると耐え難い痛みが生じる事になります。

さらに、この状態の親知らずがムシ歯になっていると、高確率で接している隣の第二大臼歯の根元(歯頚部)もムシ歯になってしまいます。このタイプのムシ歯は痛みがあまり感じられないまま進行してしまっていることも多く、気づいた時には手前の第二大臼歯の神経(歯髄)を取る必要が生じてしまっていることも少なくありません。遅くなるとデメリットが非常に大きいといえます。

3)親知らずに押されて他の永久歯が傾いたり、動いたりしている。

痛みも違和感も全くないまま、そういえば以前よりも下の前歯がねじれたり、重なったりしてきているかも❓

と感じたら、

もしかしたら、埋まっている親知らずが生えようとする力が、グイグイと手前の歯を押していることで歯並びが変わってきているのかも知れません。

特に下の左右両方に手前に倒れた状態の親知らずが埋まっている場合には、そのリスクは格段に高まります。

しかも、このパターンは、痛みや腫れもないため埋まっている親知らずに気付かず、長年そのままになっていて、40代を過ぎた頃に歯並びの変化が気になるようになってきてからレントゲンを撮ってみたら親知らずが埋まっている事を知ったと言う方もいらっしゃいます。

こうして動いてしまった永久歯は、親知らずを抜いても元には戻らず、歯並びを治すには矯正治療が必要になります。

4)外向き(頬側)に生えていて、治しても治してもムシ歯になってしまう。

これは、上顎の親知らずに多いパターンです。自分の親知らずがどの様に生えていて、どう歯ブラシを当てればしっかりと磨けているかを把握して毎日のブラッシングを意識的に行なっている方であれば大丈夫なこともありますが、なかなかそう簡単にはいかないようで、やっぱりムシ歯になるリスクは格段に高いといえます。

他の永久歯はしっかり磨けているのに、この親知らずがムシ歯菌の温床になり、結果的にお口全体のムシ歯のリスクも高めてしまいます。

しかも、外向きに生えているため、噛む働きもできていない事が多いため、無い方がいい親知らずと言えるでしょう。

5)…6)…7)…と続けたいところですが、挙げていくと延々と続いてしまうのでこの辺りで。

つまり、親知らずは問題がなければ抜かなくてもいいケースはありますが、非常に多くの場合、何かしらの悪影響を及ぼす可能性が高いため、抜いておいた方がいいと言われる事の方が多いということです。

また、親知らずが原因で痛みや腫れが生じやすいのは、疲れが溜まるなど、体全体の免疫力が低下した時なので、症状が出てからよりも、元気な時に抜いておくことも一つのタイミングかも知れません。

年齢を重ねるごとに、顎の骨は硬くなるため早いうちに抜いておいた方がいい。という考え方もあります。

でも、親知らずを抜くと顔が腫れたり、痛くなったりするって聞いたから抜く勇気が出ないんだよな〜。

と思うのも当然です。

親知らずを抜く時、特に半分以上埋まっている場合には3、4日大きく腫れたり、痛みを伴う可能性があることは避けられません。

だからこそ、抜かざるを得ない状況になる前に、抜いておいた方がいいと診断された親知らずは、

ご自身のスケジュールで、仕事が忙しくなる前に余裕を持って抜いておいたり、海外旅行や出張の予定があれば直前ではなく、前もって抜いておいたりするのもおすすめです。

臼井自身、大学生時代にタイミングを深く考えずに親知らずの抜歯をした数日後に、運転免許証の更新があり、その後5年間、頬が腫れた写真の免許証を使うことになってしまったという苦い経験があります😓

親知らずを抜くのが早いほど、その後親知らずの心配をしなくてもいい人生の期間を長くする事ができるとも言えます☝️

もちろん、抜歯には色々なリスクも伴うため、親知らずだからポンポン抜けばいいというわけではありませんが、

抜いた方がいい親知らずが自分にあるかどうかを知っておいて、いつでもご自分の心とスケジュールの準備ができたら抜ける様にしておくために、定期的に歯科医院でお口の状態をチェックしてもらうことをオススメします❗️