おろしまち歯科医院の感染予防対策は❓

こんにちは。仙台市若林区おろしまち歯科医院 臼井です。

 

以前、歯科医院で行われる感染予防のうち、スタンダードプリコーションという考え方に基づいた消毒、滅菌についてお話しました。

→「歯科医院の感染予防対策は大丈夫❓」

 

今回は、まだ新型コロナウイルス感染拡大の先が見えない状況の中、来院される皆様の感染リスクを少しでも抑えるために、4月現在おろしまち歯科医院で行なっている感染予防対策についてより詳しくお話しします。

 

なお、現在予約はしていても、痛みや症状がなく外出や来院にご不安のある方は、ご予約の変更を承っております。

変更するにもこの先どういう状況になるか分からない。という方でもある程度間隔を開けてご予約を頂き、その頃になってから、状況により再度変更して頂くことも可能です。

キャンセルの際には、出来るだけお早めにご連絡を頂けますと大変助かりますので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

おろしまち歯科医院HPのトップページでも、<新型コロナウイルス対策について>

説明させて頂いておりますが、

さらに細かく以下の様な感染予防対策を実施しております。

○治療に入る前に皆様には次亜塩素酸水を用いたうがいをお願いしております

○我々自身、消毒用せっけんを用いた手洗い、次亜塩素酸水を用いたうがいを徹底しております

○グローブは患者さん毎に新しいものに付け替えた上で、さらに適宜アルコール消毒をしております

○使用した器具で滅菌可能なもの(ハンドピースなど)は使用ごとに滅菌しております

 

○ほとんどの治療で使う基本セットは滅菌専門の会社に依頼し、お一人分ずつ個包装にて毎朝滅菌済みのものが届き、使用する時に開封しております。

○熱に弱く滅菌出来ないものは薬液消毒しております

○トレーや注射針など、使い捨て(ディスポーザブル)の物を可能な限り使用しております

○治療終了ごとにユニット(診療台)と周辺をアルコールや次亜塩素酸水で徹底消毒しております

○歯を削る治療などエアロゾルが発生する治療では、口腔外バキュームの使用しております

○現状では、失礼ながらマスクの常時着用、ゴーグル、フェイスガードの着用させて頂いております

○待合室の椅子を減らし間隔を広く開けさせて頂いております

○待合室の雑誌、キッズスペースのおもちゃ、絵本の撤去させて頂いております

○入口のドアは、診療中開放しております。そのままお入りください。

○診療室入室時に、消毒済みのスリッパにお履き替え頂き、アルコールで手指の消毒をさせて頂いております

○受付カウンターに遮蔽板を設置させて頂きました

○診察券、保険証、お金などの受け渡しは直接ではなく、使い捨てカバーをしたトレーを介して行わせて頂いております

○型取りした印象なども次亜塩素酸水を用いて消毒させて頂いております

○床の清掃は次亜塩素酸水を用いて拭いております

○待合室、診療室それぞれに、次亜塩素酸水の噴霧器を設置して空間除菌を行なっております

○受付時に毎回、問診票をご記入頂き、その日の体調や渡航歴等を確認させて頂いております

○受付時に非接触型の体温計を使って皆様の検温をさせて頂いております

○院長も含めて全スタッフは毎朝検温し記録しております。37.0度以上のスタッフはお休みさせて頂きます

○休診日の外出自粛を全員で徹底し、睡眠や生活習慣を整えるなど、体調管理に努めております

○カウンセリングルームの窓並びにドアを開けさせて頂いております

○我々が診療室から待合室に出る際には、専用のサンダルに履き替えております

○説明やお話を伺う際には、正面ではなく横もしくはやや後方から対応させて頂いております

○待合室の混雑を出来る限り避ける為、可能な限り診療台にて次回のアポイントをお取りし、急患の方は症状を伺った上で、キャンセルで空いた時間にご案内させて頂いております。

皆様には、勝手ながら早くお越しになられずアポイントの5分程前にお越し下さいますようご協力をお願い申し上げます。

さらに、臼井個人的には、

○時折顔も洗わせて頂いております

○家族の外出自粛、手洗いうがいを徹底してもらっております

また、青葉会全体として最新の新型コロナウイルスに関する情報を共有するなど、おろしまち歯科医院だけではなく、事務局や他院も一丸となってできる限りの感染予防対策に努めて参ります。

不要不急の外出は皆さん控えておられると思いますが、歯の痛みや治療途中になっている場合には、そのまま放置する事がより大きな症状につながる恐れもあります。

すでに治療や定期検診でおろしまち歯科医院に来院された事のある方で、自分がどの様な状態であるのか分からない時や不安な時にはお電話ください。

感染予防に関して、歯磨きの重要性が高い事がメディアやネットで取り上げられる事も増えてきました。

お家で過ごす事が多くなると、生活リズムが崩れて歯磨きをせずに寝てしまったりする事も増えてしまうかもしれません。

この様な状況でこそ、食事と睡眠、歯磨きはしっかりといつも以上に意識して行いましょう❗️