歯の形と役割

みなさんこんにちは!おろしまち歯科医院歯科衛生士のもてぎです!

お盆は実家に帰省しました🌞家族や親戚に久しぶりに会うことができゆっくり過ごすことができました😊残念ながら友達のほとんどは仕事が始まっていたり、コロナに罹患したりと久しぶりの再開とはなりませんでした😭社会人になるとなかなか学生時代の友人に会うことは簡単ではないのだなと思いました

今回は歯の形と役割についてです

人間の歯は乳歯で20本、永久歯で28本親知らずを含めると32本になります

その中でも前歯や奥歯、糸切り歯の形は違います。歯の形や特徴について書いていきたいと思います。

①前歯

人の見た目に大きく影響する歯です。前歯の機能は噛み切ることです。前歯がない、噛み合わせる前歯の隙間が空いてる方は麺類や薄いピザが噛み切れません。発音機能にも大きく影響します。

前歯の形は人それぞれ!?

人間同じ顔の人がいないように歯の形も人それぞれです。顔を逆さまにみた時の形がその人に合っている歯の形と言われています。前歯の被せ物を仮歯を製作するときは顔の形を参考にしながら製作しています。

あなたの歯は何型!?

・方型

丸い歯の方は歯の形も丸くなります。主にオペイド型といって卵のような形の歯になるのが特徴です。

・尖型

顔の形が三角形の方は逆三角形にした形が合っていると言われています。テーパー型と言います。

・四角

顔の形が四角型の方は四角いと言われています。スクエアタイプです。

歯の形はテーパー、オペイド、スクエアが基本になります。これをウィリアムの三基本形といいます。

※画像dcdentai.co.jpより

②犬歯

牙の形をした犬歯です。俗に言う糸切り歯です。犬歯の役割は歯ぎしりや食いしばりを行った際他の歯を守ることです。犬歯は根っこが1番長い歯です。

③小臼歯

小臼歯は噛み切る機能とすり潰す機能を兼ね備えています。歯の根の長さは短い為負担をかけすぎると歯がダメになりやすいです。矯正治療でスペース確保の為よく抜歯されます。

・④大臼歯

大臼歯は歯の中で一番大きな歯です。大臼歯の役割はすり潰すことです。食事の際メインになる歯です。

我々歯科衛生士、歯科医師は学生時代に歯の形や特徴を時間をかけて学習します。歯の絵を書いたり、歯の彫刻をしたり大変だった思い出がありますが、歯科衛生士になってからはとても役に立っています

話が逸れてしまいましたが、歯が一本でも無くなると噛み合わせや、歯並びに大きく影響が出てしまいます。また、周りの歯をダメにしてしまうことがあります。

歯を失わないようにお手伝いさせていただければと思います!!わからないことがあればお気軽にスタッフまでお尋ねください