悪習癖が原因で起こりうる歯列不正

 

みなさんこんにちは😃

仙台市若林区おろしまちにある、 

おろしまち歯科医院

歯科衛生士の田中です!

 

 

 

 

 

 

 

最近歯科医院に行ったところ、

私の左上に親知らずが生えてきている!

と言われショックを受けた田中です😵

鏡で見たところ少し頭を出している状態でした!

自分では全然気づかず、レントゲンではあるのを

把握していたのですが埋まったまま、生えてこないと

思っていたので本当にビックリしました🫢

これから私と親知らずの戦いが始まります✌️

しっかり磨いて虫歯にしないように

頑張りたいと思います♪

 

 

 

今回は悪習癖によって起こりうる歯並びや

噛み合わせについてです!

 

ちなみに!

癖について調べていたところ

癖って英語でhabit(バビット)て意味だそうです!

最近SEKAI NO OWARIのhabitが流行っていて

よく聴いていたのですが、habitっていう意味

知らなかったので今回知ることができました✨

 

 

①指しゃぶり(吸指癖)

お子さん指しゃぶりしてませんか?

小さいお子さんは指しゃぶりしている子を

よく見かけますが、指しゃぶりは生後2ヶ月から

4ヶ月の赤ちゃんがほとんどしています。

指しゃぶりは4歳までは生理的なものですが、

4歳を過ぎても指しゃぶりをしている場合は

ストレスなどが原因として考えられます。

5歳過ぎても長時間、長期間にわたって強く指を

吸い続けていると、歯やあご、顔のかたちに

大きな影響が出てしまうことがあります。

 

 

 

出っ歯(上顎前突)

 

 

 

 

 

奥歯だけ噛み合っていて前歯が噛み合ってない開咬

 

 

 

 

歯並びの横幅が狭くなる狭窄歯列

 

 

指しゃぶりが原因でこういうような歯並びがみられます。

 

 

 

※指しゃぶりをわめさせるには?

指しゃぶりしていたら声かけする。

手を繋いで不安を取り除く。

お子さんの好きなキャラクターの絆創膏など貼ったりする。

指しゃぶり防止マニキュアなど使用する。

などがあります!

 

 

 

 

 

 

 

②咬唇癖

上の前歯で下唇を噛み込もうとする癖です。

この癖が続くと出っ歯(上顎前突)がみられます。

 

 

 

 

③弄舌癖(ろうぜつへき)

舌をもてあそぶようなことをする癖で、

舌先で歯の裏側を押したり、

舌先を前歯でかんだり、

舌先を歯の隙間に挿入したりする癖です。

弄舌癖が続くことによって開咬が見られます。

 

 

 

④咬爪癖(こうそうへき)

爪を噛む癖です。3歳ごろから始まり学童期に

増加する癖です。原因としては、

精神的緊張の高まりが挙げられます。

咬爪癖の影響ですきっ歯(正中離開)や叢生が

みられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分からないことなどございましたらスタッフまで気軽にお尋ねください✨