みなさん、こんにちは〜(^O^)
おろしまち歯科医院、歯科衛生士の本田です!
当院では、長い連休を終え、通常診療に
戻りました!コロナ感染者が増えているので
私は、県内で過ごしたのですが、ゆっくり
過ごすことができました( ̄∀ ̄)
さて、今回は、当院で去年から行っている
マイ歯ブラシ運動についてお話しします。
定期検診の際、16歳以上の方には
お声がけさせていただいているのですが、
みなさんにご自宅で使用している歯ブラシを
持ってきていただいています(^O^)
実は今までは、定期検診の際は、こちらから
タフト24Sの歯ブラシをプレゼントして
いました。歯の磨き方のアドバイス、最後の
歯科衛生士による仕上げ磨きを行って、
キレイに洗ってからみなさんにプレゼント
という形で、行っていたのですが、
去年からは、歯ブラシのプレゼントは
1年に1回、そして毎回の定期検診に
ご自宅で使用している歯ブラシを
お持ちくださいということでみなさんに
お願いしています。
実は、これを行うことになった理由は
みなさんそれぞれに合っている歯ブラシを
使っていただきたいからです!
こちらからプレゼントしていたタフト24S
という歯ブラシは、比較的スタンダードな
形、硬さ、使いやすさのものではあったの
ですが、個人によっては、もっと小さいもの、
大きいもの、やわらかいもの、硬いもの、
など、やはり、よりその方のお口の中に
マストである歯ブラシはもっと他に
たくさんあるのです。
それらを、見つけるためにもっと色々な歯ブラシ
を使っていただきたいと思ったからです(^O^)
1年に1回プレゼントすることにしてからは、
タフト24Sである必要はなくなったため、
担当した歯科衛生士が、その方に合った歯ブラシ
当院で取り扱っているものの中から、
選ぶことにしました。
また、みなさんが普段ご自宅で使用している
歯ブラシを確認することで、歯ブラシの好み、
選ぶ基準、使いやすさなどを考慮させていた
だきたいのです(^_^)
ご持参いただく際には、決して新しい歯ブラシを
持ってこなければならないわけではありません。
むしろ、いつも使っている状態で持ってきて
いただいた方が、私たちは確認しやすいですし
アドバイスしやすいです(^_^)
恥ずかしいかもしれませんが、全く
気にしないでいただいて大丈夫です!
お子さんには、引き続き毎回
歯ブラシをプレゼントしています。
みなさん共通なのは、歯ブラシは1ヶ月に1回
程度で交換してください(^O^)
歯ブラシ1本で、磨き残しが少なくなることも
あります!みなさん、自分に合った歯ブラシを
使いましょう!(^∇^)