歯のケガ

 

みなさん、こんにちは、仙台市若林区おろしまち歯科医院、歯科衛生士の本田です。

今回は、歯のケガについてお話ししていきます。

歯のケガと言うと、、、どのような状態か想像がつくでしょうか?

折れたり、抜けたり、、、というような状態です。むし歯や歯周病によって歯を抜いた状態ではなく、外からの力(外力=ぶつけたり、転んだりしたこと)によって歯がグラグラ揺れたり、抜けてしまうことを言います。歯が骨から離れてしまうことを脱臼と言います。

亜脱臼といって、グラグラしてはいるもののまだ抜けてはいない状態、完全脱臼と言って、歯が抜けてしまった状態があります。

それぞれの対処方法についてお話しします。

ますば、亜脱臼です。外からの強い衝撃によって、歯への損傷もありますが、歯を支えている歯根膜や、歯槽骨への影響もあります。

歯がグラグラ揺れることがあり、軽度であれば、硬い物をなるべく噛まないように安静にしていると1週間程で揺れは治ります。しかし、噛むときに痛みが生じる場合や、揺れが大きい場合などは、隣の歯と固定することがあります。レジンの材料やセメントを使用し、隣と固定して2〜3週間様子をみます。揺れがおさまったら、固定を外します。

また、固定している間は、清潔に保つこと、硬い物を噛まないようにし、安静にすることが大切です。うがい薬を処方されることもあるので、しっかりケアをしましょう。

次に完全脱臼です。これは歯が脱落といって抜け落ちてしまった状態です。歯が抜け落ちてしまった場合、もう元には戻せないのか?そんなことはありません。抜けた歯を元の位置に差し込むことによって、場合によっては戻る可能性があります。ただし、抜けた状態や、歯の保存状態、歯科医院を受診するまでの時間によっては、難しい場合があります。

抜けた歯をキレイにしようと、水道水で洗ってはいけません。洗ってしまうと、歯をつなげる歯根膜繊維が死んでしまい、歯が元に戻る可能性を減らしてしまいます。また、乾燥させないのとも重要です。もし、砂場などに抜けた歯を落としてしまった場合は、30秒以内に水道水でさっと洗い、できれば、お口の中に入れて歯科医院を受診しましょう。歯と唇、歯と頬の間にキープするといいです。小さいお子さんですと、お口の中に入れておくのは飲み込んでしまう危険がありますので、身近なものだと、牛乳につけて歯科医院を受診してください。

最近では、学校の保健室に、歯の保存液を常備しているところもあるのだとか、、、保存液は、生理食塩水になりますので、牛乳以外ですとそれが良さそうです(°▽°)

注意点として、歯をぶつけたときは、まずは歯科医院をなるべく早く受診しましょう!なんでもなさそうだから大丈夫かな、、は危険です!特に、転んで口元をぶつけた場合、時間が経つにつれ、口元が腫れることもあります。

また、歯の見た目がなんでもなくても、歯の神経がダメージを負い、徐々に神経が死んでしまい、歯の色が変色してくる場合もあり、長期的な観察が必要です。

特に暖かくなってきた今、お外で遊ぶことが増えて、ケガをしてしまうお子さんが多いので、対処方法についてよく知っておくといいでしょう( ^ω^ )