若い方も注意が必要な「誤嚥性肺炎」

みなさんこんにちは。医療法人社団青葉会事務局の庄子です。仙台市若林区卸町にある、おろしまち歯科医院をいつもご利用いただきありがとうございます。

 

今日は歯科と関係がある病気の1つの誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)について説明します。

「嚥下障害(えんげしょうがい)」という言葉を聞いたことはございますか?これは食べ物や飲み物を飲み込む動作の事を「嚥下(えんげ)」と言い、これが正常に働かないことを言います。

嚥下障害のせいで、食べ物や唾液が本当なら咽頭と食道を通って胃に送り込まれるはずが、誤って喉頭と気管に入ってしまうと(これを「誤嚥(ごえん)」と言います)気管を通って肺に入った食べ物や唾液に含まれる細菌が原因となって肺炎を引き起こします。

これを「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」と言います。

肺炎は様々な原因によって発症しますが、誤嚥が原因で起こる肺炎は全体の約70%を占めているそうです。嚥下機能は年齢と共に低下してしまうので、高齢者全てに起こりうる病気なので注意が必要です。

 

 

 

誤嚥性肺炎の原因は?

誤嚥性肺炎は飲食物を口から取り入れた時に、嚥下機能の低下により誤って気道を通って肺に入ることで肺の内部で炎症を起こすことが第一の原因となっていますが、先ほど書いたように細菌が原因で起こる場合があります。

口の中には「嫌気性菌」と呼ばれる細菌が住み着いています。嫌気性菌を含んだ唾液などの分泌物を誤嚥し、肺に入ることで炎症を起こします。口の中を清潔にしていなかったり、虫歯や歯周病がある人ほど嫌気性菌の数は多くなります。

※嫌気性菌とは生育に酸素を必要としない細菌のことです。

 

誤嚥性肺炎にならないために歯科で出来る事

年齢と共に嚥下機能の低下が起こるのはしょうがないことですが、虫歯や歯周病を治したり予防することは可能だと思います。

年を取ったから歯がなくなるのはしょうがない・・と思わず、しっかり歯のお手入れをしていつまでも自分の歯で噛めるように歯科医院でメンテナンスに通う事はより良い生活を営むためには大切なことです。

歯がなくなる事や、唾液の分泌量が低下することが誤嚥の原因の一つにもなっているので、やっぱり口腔内のメンテナンスは欠かせないですね。

 

誤嚥性肺炎は高齢者だけの病気ではありません

誤嚥性肺炎は高齢者だけではなくて若い20~40代の方でも十分起こる可能性があるそうです。

若年層の誤嚥性肺炎の発症率は年々高くなっているそうですよ。次にあげることに注意しましょう。

・泥酔して寝る事が多い

・強い睡眠薬を常に飲んでいる

・早食い

・食べたらすぐ寝る

・虫歯や歯周病がある   など

 

正しい知識を身に着けていつまでも健康でいましょう!

 

 

 


治療を終えて、次の予約・・・といっても仕事の都合などで予定がたたないことはあると思います。そしてせっかく予約を入れてもキャンセルしてしまい申し訳ない・・。

そんな時はGoogle検索で当日の予約の空き状況をチェックしてみて下さい!

もしも行けそうな時間があればお電話下さいね(*^_^*)

注意:予約状況は随時変わります。治療の続きの場合は状況によって予定通りにならない場合もありあます。(例 型をとったものがまだ出来上がっていないので、最初に前歯の詰め物をする など)

 


求人情報

歯科医院で働くことに興味がある方はいつでもご連絡下さい。

 

 


歯磨きはインフルエンザなどのウイルス感染対策に有効だとご存知でしたか(・∀・)??日頃から丁寧な歯磨きを心がけてウイルスから体を守りましょう!!

歯は全身の健康にも深くかかわっています。歯を出して気兼ねなく笑うことやよく噛んで食事を楽しむことは免疫力アップにもなります。

歯の治療に不安がある方は治療の説明動画を是非ご覧になって下さい!言葉だけでの説明よりも分かりやすいと思います✨

インプラント動画 失った歯を補うための治療法です。

 

PMTC・ステインオフ動画 タバコのヤニなど歯に着いた頑固な汚れが気になる方へ

 

ホワイトニング動画 着色した歯を元の白さに戻します。白い歯はとても魅力的です。

 

セラミック治療動画 差し歯を天然の歯のように美しく入れられます