根管治療について

こんにちは!

仙台市若林区おろしまち歯科医院 の星です!

 

皆さんは深い虫歯や、根っこの先に膿がたまるなどして根の治療をされたことはありますか?

 

チクチクして嫌だ、治療期間が長かったなどの

マイナスなイメージをもたれる方がいるかもしれません。

しかし、とても大切な治療だということを

皆さんに知っていただきたいので

今回は根の治療「根管治療」について

お話しさせていただきます。

 

まず根管治療は

大きく分けて2つあります。

1つは歯の神経をとる抜髄と言われる処置。

もう1つは歯の根っこの中で炎症が起きたときに、炎症の原因の汚れをとる感染根管治療の2つです。

 

2つともやる処置としては大きく変わりはありません。根管の中に、ファイルやリーマーと言われる針のようなものを通して神経を取ったり、根っこの中を拡大していきます。そして、洗浄や消毒をしてお薬を詰めます。これらを何回か繰り返していき、痛みや炎症を抑えていきます。

 

根管治療後は、神経に代わるお薬を中に詰めて、コアと言われる土台を立て、金属やセラミックなどの被せ物をかぶせることで再び歯の機能を取り戻すことができます。

 

根管治療が必要になる原因は

虫歯が神経まで達していた場合。根っこの周りに炎症が広がっている場合。歯周病。知覚過敏や外傷などで根の治療が要することもあります。

また、根管治療の予後が悪く再び根管治療になる場合もあります。

 

そんな根管治療ですが

治療期間が長いので途中でやめてしまった。

神経をとって痛みがなくなったので歯医者へ通わなくなった。

などの理由で治療を中断させてしまう患者さんが

少なくありません

 

治療中断は実は危険なことなのです((((;゚Д)))))))

 

根管治療を中断してしまうと

根の中がだんだん汚染されてしまいます。

痛みがないので感染が進んでることに気づかず

体調が悪かったり、抵抗力が落ちているときに

一気に強い痛みが襲ってきてしまうことがあります。

また、炎症がひどくて最悪、抜歯になってしまうケースもあるので治療中断はとても恐ろしいです。

 

そして

治療期間はどのくらいですか?と

よく質問をされますが、人それぞれになります。

 

根管はその人によって形や本数が違います。

根管がまっすぐな形をして器具を使って簡単に治療ができる方もいれば、枝状にたくさん分かれている形をしていて、器具や薬を使っても治療が難しい方もいるのです。

炎症や形態に問題がなければ23週間

問題があるときは23ヶ月かかることもあります。

 

このように根管治療について説明させていただきましたが、根の治療は治療の土台とも言われております。

歯を残すためにとても大切です。

根気強く通いましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////