知覚過敏について

みなさんこんにちは🌞

仙台市若林区おろしまち歯科医院の庄子です🌷

このところ雨の日がずっと続いていますね☔️

気温の変化に気をつけてお過ごしください☺️

今回は知覚過敏についてお話しします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CMなんかでもよく聞く知覚過敏

最近歯がしみる💭冷たいものがピリっとくる💭

そういった経験はあるでしょうか。

知覚過敏について詳しくお話します🌱

知覚過敏とは……

特にむし歯になっているわけでもないのに、冷たい水を飲んだり、うがいをしたりしたときに、しみたり、「ピリッ」とするような状態を言います。他にも歯磨きの時や、甘いものを食べたとき、果物などで痛む時もあります。

知覚過敏になる原因

①歯ぎしり、噛み合わせ

知覚過敏の原因でもっとも多いと言われています。歯や歯ぐきに過度な負担がかかると、歯のエナメル質が削れたり、さらに歯周組織全体が悪くなります。

 

②間違った歯磨き

硬い歯ブラシで、力まかせに歯を磨いていると、何年も経つうちにエナメル質が傷つき、削れてしまいます。正しいブラッシングの習慣を身につけましょう。

 

③歯周病

知覚過敏はほとんどの歯の根元で起こるので、歯周病になり、歯ぐきが少し下がる(縮む)と、歯の根の象牙質部分が露出し、象牙質に無数にある細い管を通して刺激が歯の中にある神経に伝わるため、不快感や痛みを生じます。早めの治療で歯周病を食い止めましょう。

治療法は?

🌟まず第一に、しみている部分を清潔に保つことです。細菌の集落が象牙質の細い管の周囲にできていると、症状が改善されにくくなり、一度改善した部分も必ず再発してきます。しかも徐々にむし歯へと進行していきますので、さらに治りにくくなってしまいます。

清潔にされた象牙質の細い管は、唾液の中のカルシウムなどによって自然に閉じていき、痛みを感じなくなっていきます。

 

⭐️かみ合わせの関係で、歯に過剰な力がかかっているような場合は、夜寝る時にマウスピースをつけてお過ごし頂くか、かみ合わせの場合は全体のバランスを確認して咬合調整を行う必要があります。

 

⭐️しみる症状を確認するには、お薬を塗ります。これには、医院でお薬を塗る方法があります。どこがしみているか確認した上でお薬を塗布します。

さらに、自宅で知覚過敏に効果のある歯磨剤を使用して頂く方法があります。歯磨きをする際には歯ブラシの力を抜いて、軽くブラッシングをしましょう。

それでも症状が変わらない、症状が悪化してきたときは、治療をする必要がある場合があるので、一度歯科医院を受診して症状を確認してもらいましょう😊