みなさん、こんにちは😊
おろしまち歯科医院、歯科衛生士の田中です☺️
明けましておめでとうございます🌅
今年も皆さんの歯の健康に役立つ情報を
沢山書いていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
新年ということで、
みなさんは何か新しく始めた事などはありますか〜?
私はスノボ🏂を初めてしてきました!
最初はめちゃくちゃ転んで滑れるのかと思ったのですが
何回か滑るうちにへっぴり腰ではありますが
滑ることができました!!
なので今年はスノボ上達が目標です☺️
年齢関係なく今年は色んな事に挑戦する年にします!😂
今回はキシリトールについてです!
キシリトールとは?
キシリトールは、多くの野菜や果物に含まれる
糖アルコールです。
私たちがガムやタブレットなどで口にする
キシリトールは、白樺などの木から抽出したものから
工業的に作られています。
キシリトールは、糖アルコールの中で最も甘く、
砂糖とほぼ同じ甘味度を持っています。
キシリトールはなぜ虫歯にならないの?
キシリトールを始めとする糖アルコールは、
むし歯の原因にはなりません。
糖アルコールからは、
口の中で歯を溶かすほどの酸は作られないからです。
ソルビトールやマルチトールからは、
少量ですがプラーク中で酸ができますが、
キシリトールからは酸が全く出ません。
そして、キシリトールは甘いので
唾液も出やすくなります。
酸を作らない、唾液分泌を刺激し酸を中和する事が
キシリトールが虫歯の原因にならないのです。
キシリトールガムやキシリトールタブレットを
口の中に入れておくと、
虫歯の原因となる歯垢が付きにくくなるだけではなく、
歯の再石灰化を促し、歯を固く丈夫にします。
そしてキシリトールは、
虫歯の原因であるミュータンス菌の活動を弱める働きも
持っているのです。
この働きは他の甘味料にはない
キシリトールだけの効果なんです。
虫歯予防効果を十分に発揮させる為には、
高濃度キシリトール配合のガム又は、タブレットを
1日3回、3ヶ月以上続ける必要があります!
当院にもキシリトールガムを販売しております!
購入したい方や、キシリトールについて知りたい方は
スタッフまでお声がけください!
また、キシリトールガム、タブレット意外にも
キシリトールチョコもあるんですよ〜
『歯医者さんが作ったチョコレート』で検索🔍してみてください!
当院では、様々な歯ブラシ、フロス、歯磨剤販売しております。
治療やメインテナンスの際に購入可能です!
また、近くを通って物品だけ購入したい方も大歓迎です!
その際はお手持ちであれば診察券提示もお願いします!