みなさんこんにちは☺️
おろしまち歯科医院、歯科衛生士の田中です😄
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
まだ七月ですが暑いですね💦
引き続き熱中症には気をつけて、
こまめや水分補給しっかり行いましょう!
私は連休に、小学校の修学旅行ぶりに北海道に旅行✈️してきましたー!
北海道は函館に行ったことがありましたが、
今回は札幌、小樽に行ってきました!
初飛行機✈️にドキドキしながら乗りました。
絶叫系が苦手な私は終始手汗が止まりませんでした💦
できれば飛行機を避けて行きたいですね笑
なんとか無事につき北海道を満喫してまいりました。
北海道といえばの、ジンギスカン、
海鮮🦞、ラーメン🍜など食べてきました〜。
ラーメン店は、すみれと一幻に行ってきました。
びっくりするぐらい行列でしたが、
どれもこれも美味しくて感動🥺🥹です。
しかも深夜にラーメンとは罪深いですね〜。
一幻ラーメンはまた行ったら絶対食べたい店になりました笑
美味しいものを想像したり、
酸っぱいものを想像💭すると
唾液が出てきませんか?
今回はその唾液の働きについてです!
みなさんは唾液がどのぐらい出ているか
ご存知ですか?
実は人間は1日に約1000~1500mlもの唾液を
分泌しています!
驚きますよね!ペットボトル一本分ぐらいです!!
唾液にはこんな働きがあるんです!
●自浄作用
口内細菌や食べ物のカスを洗い流す役割も
担っています。これを自浄作用や洗浄作用と呼び、
とくに食事中の咀嚼行為によって
活発に行われるはたらきです。
●消化作用
唾液中に含まれる消化酵素アミラーゼは、
デンプンと反応して麦芽糖へ分解します。
咀嚼によって食べ物と混ざり、消化を助けています。
●緩衝作用
唾液に含まれる炭酸・重炭酸・リン酸などの成分は、
口内のpHバランスが酸性・アルカリ性の
どちらかに傾かないよう、調節してくれます。
●殺菌作用
口腔内に入り込んだ細菌をやつける働きです。
●再石灰化作用
カルシウムイオン、リン酸イオン、フッ素イオンを
含む唾液は、食事によって一時的な脱灰状態と
なった歯のエナメル質の再石灰化を促してくれます。
唾液の分泌が少なくなると、
口渇になり、虫歯になりやすかったり、
嚥下が上手くできなかったりしてしまいます。
唾液が出にくくなったなと思った方には
唾液マッサージや、よく噛むこと、
ガムを噛むことで唾液が分泌しやすくなります!
気になった方はぜひ試してみてください!
分からないことや、気になることがあれば
お気軽にご相談ください✨