歯垢の除去率がUPする!?

みなさんこんにちは😃

仙台市若林区おろしまちにある、 

おろしまち歯科医院

歯科衛生士の田中です!

 

 

 

私は最近、福島県南会津にある

ネギでお蕎麦を食べる事で有名な大内宿という所に

行ってきました!

連休という事もあって、沢山人がいました🌾

ネギでお蕎麦食べたかったんですが、

注文したのは普通のお蕎麦でした笑

次はネギでお蕎麦を食べたいと思います🥢

 

 

 

ところでみなさんは、フロス(いとようじ)や、

歯間ブラシを使ったことはありますか〜?

歯ブラシで磨いても取れるプラーク(歯垢)は約60%で

歯ブラシとフロス(いとようじ)や歯間ブラシを

使うことでプラークの除去率が90%近くまで

UPするんですよ!

 

種類と使い方についてお話ししますね😄

 

 

【フロス(いとようじ)の種類、使い方】

 

・指巻きフロス

 

 

使い方はだいたい40センチほどにフロスを切り

両手の中指に糸をグルグル巻き付け、

人差し指で動かして使います。

詰め物や被せ物をしている方には

指巻きタイプのフロスがオススメです。

 

 

糸にも種類があるのご存知でしたか?

実は、ワックスタイプとノンワックスタイプの

フロスがあります。

フロスを初めて使う方は、ワックスタイプが

オススメです。ワックスが付いているので

糸がほつれにくいのが特徴です。

ノンワックスタイプのフロスはワックス付きに比べ、

使いにくいですが、実は歯垢の除去率が高いのです!

ぜひフロスに慣れたら、ノンワックスタイプを

使ってみてください!

 

 

 

・ホルダー付きフロス

 

↑こちらのフロスは、ホルダータイプなので

初めてフロスを使う方におすすめで、

このタイプのフロスは前歯が使いやすいです!

 

 

 

↑こちらのフロスも、ホルダー付きのフロスで

フロス初心者の方にオススメで、特に届きにくい

奥歯に使うのがオススメです!

 

ちなみに!

フロスを使ってて糸が、

ほつれたりしたことありませんか?

もしかしたら、虫歯が原因かもしれません!!

なので異変を感じた場合は、歯科医院に行って

虫歯の有無を確認してみましょう!

 

 

【歯間ブラシの種類】

 

・I字型タイプの歯間ブラシ

 

↑こちらの歯間ブラシは直線型なので

前歯に使うのがオススメです!

針金タイプだと先端を曲げられるので

もし奥歯に使いたい時や、少し使いづらいときは

針金部分を折り曲げて使ってみてください!

 

 

 

・L字型タイプの歯科ブラシ

 

↑こちらの歯間ブラシは元からブラシの部分が

曲がっているので奥歯が使いやすいです!

また、歯間ブラシは表面だけから使う!と

思ってる方もいるかもしれませんが、

実は裏側からも歯間ブラシを通すことができるます!

裏側から通すのは慣れるまではとても難しいので、

手鏡を見ながら練習してみましょう!

 

 

また、フロスの使い方や、歯間ブラシの使い方や

どのサイズが良いかわからない方は、

ぜひスタッフに聞いてください!

フロスや歯間ブラシを毎日使って、

一本でも多く歯を残しましょう🦷