歯がしみる!?原因と対処法

 

みなさんこんにちは😃

仙台市若林区おろしまちにある、 

おろしまち歯科医院

歯科衛生士の田中です!

 

最近とても暖かくなってきましたね✨

この時期は山菜の季節ですよね〜

実家からたくさん山菜が送られてきました〜😆

わらび、ふき、みずがたくさん入ってました!

その中でもわたしはみずが好きで、

そればっかり食べてます笑

季節のものが食べられるって幸せですね✨

 

 

 

 

今回は歯がしみる原因についてです!

 

今まで何ともなかったのに冷たいもの飲食したり、

歯ブラシの毛先が歯にあたってピリッとしたり、

歯に風があたっただけで歯がしみたり、

痛くなることがありますか?

もしかしたらそれは知覚過敏かも知れません!!

 

みなさん知覚過敏ってご存知ですか?

知覚過敏でも、「歯がしみる」

「歯が痛い」といった症状が出ます。

健康な歯であれば、その表面のほとんどは

エナメル質と呼ばれる硬い組織で覆われています。

エナメル質は人の身体で最も硬いと言われており、

神経は通っていません。

 

①間違った歯の磨き方🦷

歯ブラシで力任せにゴシゴシと歯磨きを

してしまうと、エナメル質が傷つき、

削られてしまいます。

エナメル質はとても硬いので、

数回強い力で歯磨きをしたからといって

削れてしまうものではありませんが、

毎日の積み重ねによって硬いエナメル質も傷つき、

削られてしまう可能性があります。

 

 

②歯磨き粉

市販されているほとんどの歯磨き粉には、

歯の表面をきれいにする研磨剤が含まれています。

普通に使用する分には問題ありませんが、

長期間大量の歯磨き粉をつけて歯磨きを行うと、

場合によってはエナメル質を

傷つけてしまうこともあります。

 

 

③はぎしり、くいしばり

エナメル質が傷つき、削れてしまうのは、

歯ぎしりや噛み合わせが悪いことが

最も大きな原因であるという意見もあります。

歯ぎしりの原因は、「不安」「疲労」

「ストレス」など様々ですが、歯ぎしりは

直接歯のエナメル質をこすり合わせるため、

エナメル質が削れたり、割れたりする

大きな原因となるのです。

更に歯ぎしりは、歯の周辺組織全体に強い力が

加わるため、エナメル質が削れたりするだけでなく、

歯を支えている骨までも破壊することがあり、

歯周病の原因となったり、症状を悪化させる可能性が

あるので注意が必要です。

 

 

 

④歯が溶ける

歯は虫歯から守るためにエナメル質に

覆われていますが、酸によってこのエナメル質が

溶かされることがあります。

すっぱい食べ物や飲み物を頻繁に

長時間摂取するようなことが多々あると、

エナメル質が溶けてしまい、

知覚過敏になってしまうこともあります。

これを酸蝕症と呼んでいます。

 

 

軽度の場合

歯ブラシは毛先の柔らかいものに替え、

露出した歯の根っこの表面のプラークを

しっかり取り除いて下さい。

この時、ゴシゴシと強い力を入れないように

注意してください。

歯磨き粉はなるべく研磨剤無配合のものを選び、

歯の根っこが削れるのを避けましょう。

また、知覚過敏防止用の歯磨き粉を使用し、

正しく磨いてもらえれば1~2週間で

効果が表れてくる場合もありますので、

一度使用してみるのもおすすめです。

中程度の場合

知覚過敏防止用の歯磨き粉でもよくならない場合は、

歯の根っこの沁みる部分に知覚過敏抑制剤の

塗り薬でコーティングします。

コーティングによって一層膜を張って、

刺激を伝えにくくして症状を抑えます。

重度の場合

露出した部分が大きい場合は、

欠けている部分に歯と同じ色をしたセメントや

プラスチックを埋めて、

外部からの刺激を遮断する治療を行います。

 

 

分からないことがあれば

スタッフまでお尋ねください☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用 医療法人さくら会