感染の窓

みなさんこんにちは😃

 

仙台市若林区おろしまちにある、 

 

おろしまち歯科医院

 

歯科衛生士の田中です!

 

 

 

みなさんいかがお過ごしですか?

 

 

 

最近とても寒くなってきて

 

衣替えの季節になりましたね🍂

 

この季節になるとヒートテックや羽織りものが

 

手放せないですよね〜🤣

 

 

 

 

 

私は最近美味しいアイスを見つけてしまい

 

近所のスーパーに駆け込み大量買いしています😅

 

安いのに美味しいって最高ですよね✨

 

 

 

 

 

今回は「母子感染・感染の窓」についてです!

 

生まれたばかりのお子さんのお口の中には

 

むし歯の原因となる菌がいないのです!

 

では、虫歯菌がいないのに

 

なぜ虫歯になるのでしょうか?

 

それは、食事の際に

 

養育者(お母さんやお父さん)などが使った

 

箸🥢やスプーン🥄やフォーク🍴で

 

食べ移ししてしまうとそれについた唾液が

 

お子さんのお口の中に入り込み

 

虫歯菌(ミュータンス球菌)に感染してしまうのです。

 

残念ながら感染してしまうと虫歯菌を

 

ゼロにする事はほぼできないのです。

 

なので、むし歯予防には家族みんなの

 

お口のケアを行いましょう!

 

 

 

○幼児期の口腔清掃○

 

【1歳 】  上の前歯が生えてくる時期

 

・お母さんやお父さんが主体で口腔清掃習慣を開始しましょう!

 

・綿棒やガーゼで拭うことから始め、徐々に慣れてきたら歯ブラシに変えてみましょう!

 

【2歳】 第一乳臼歯の萌出完了、前歯のむし歯発現

 

・お母さんやお父さんが主体となり口腔清掃習慣を定着させましょう!

 

・歯ブラシでは取れない歯と歯の間の汚れは、糸楊枝(デンタルフロス)をつかって汚れを取りましょう!

 

・ブクブクうがいの練習を始めましょう!

 

【3歳】 乳歯列の完成、本格的な咀嚼、乳臼歯の発現

 

・お子さんが自分で歯を磨いたあとは、お母さんやお父さんの仕上げ磨きをしっかりしましょう!

 

【4歳】 乳臼歯の隣接面のむし歯の出現

 

・フッ素が配合されている歯磨剤を使い始めましょう!

 

 

 

次は感染の窓についてです!

 

感染の窓とは、むし歯菌に感染しやすい

 

危険な時期のことをいいます!

 

乳臼歯が生えだしてから生え揃うまでの

 

1歳6ヶ月から2歳くらいまで

 

(19か月から31か月の間)に、

 

ミュータンス菌(むし歯菌)に

 

母子感染すると特に危険な時期のことをいいます!

 

 

 

 

○むし歯菌を増やさないためには○

 

・甘い食べ物を出来るだけ避けましょう!

甘いもの避けることで菌の増殖を

防ぐことができます。

また歯によい食材を積極的に取り入れましょう!

リンやカルシウムなどのミネラルを多く含むものや、

噛んで唾液がたくさん出るような食品が

おススメです。

 

・おやつの時間をしっかり決めましょう!

常にお口の中に食べ物があると、

むし歯ができやすい酸性の状態に

傾いたままになります。

ですので、食事やおやつは

きちんと時間を決めてとりましょう。