歯周病は感染症💦

こんにちは!おろしまち歯科医院、衛生士の田中です☺️気温が低い時期もそろそろ終わりを告げそうですね!春に近づいてきますが、まだまだ感染症と呼ばれる類の病も流行してますので慎重に行きましょう。皆さんも体調にお気をつけてください!!

 

皆さん!本日は歯周病の話をしていきたいと思います!歯周病は今テレビ等でも見る機会が多いと思います。しかし、どこか他人事のように思っていませんか?そこを詳しく見ていきましょう!

 

さて、歯周病はお口の中に「だけ」影響を及ぼすと思っていませんか…?

 

歯周病は歯を支える骨が溶けて、歯がグラグラになっていく…というイメージを持っている方も多いと思います!

 

確かに症状的には間違っていないのですが、歯周病はお口の中だけではなくて全身にも影響を及ぼすということも一緒にお伝えしたいのです!!

まずお口の中の症状は、歯茎からの出血、口臭、膿が出てくる、歯が長くなったような気がする、歯がグラグラする、歯茎が疼く、歯がしみるようになる…たくさんあります!

 

 

しかし体全体的に考えると歯周病の菌があやまって肺に入ってしまうと肺炎に。また菌が血管を通って心臓に行くと心臓病のリスクが2倍…3倍になったり、早産、糖尿病、高血圧などに関与していると言われる怖い病気なのです!

 

「でも定期的に口のクリーニングはしているし…」という方もいるかもしれません!

 

※歯周病はインフルエンザなどと同じ感染症です。

 

自分だけが定期検診を受けていても家族、友人、親しい人達との回し食い、飲み回し、箸の使い回し、キスやくしゃみなどでも再感染します。子供がいらっしゃる方だと子供にも歯周病の菌が感染します。なのでできるだけ周りの人達と一緒に定期的なクリーニングをオススメします!

 

おうちでお口の中をキレイにするには限界がありますので、いつもは届かない。歯周ポケットの中、磨きずらい場所、歯と歯の間に関しては歯医者さんでしっかりクリーニングすることでお口の状態を清潔に保つことが出来ます!

 

あとは歯周病の菌などは、体調が悪かったり、寝不足、疲れが溜まっていたり……女性の方だと月経中の免疫力が下がっている時に症状が強く出たりする時がありますので体調管理も日々の生活で心がけて頂けると幸いです!

 

当院には自分の口の中に虫歯の菌はどれくらいいるのか、歯周病の菌はどれくらいいるのか、どのくらいリスクがあるのかも確認することができます!それによって対処の方法も違ってきます!ぜひ分からないことはスタッフまでお聞きください!

 

ありがとうございました!