冷たい物がしみる!なぜ?

みなさんこんにちは😃歯科衛生士の寺岡です。

夏本番になり、毎日暑いですね🥵

朝外を出る時に日の光に攻撃を受けています。

夏と言えば冷たいアイス🍨やかき氷🍧が食べたく

なりますね!しかし、冷たい物を食べた瞬間歯が染

みるという経験をしたことみなさんありませんか?

せっかく冷たい物を楽しみたいのに、歯が染みて嫌

な思いをするのは嫌ですよね😔💦

今回はみなさんが一度は聞いたことがある知覚過敏

の原因と普段から気を付けることについてお話して

いきます。

歯が染みる原因として主にあげられるのは3つです。

1.歯ぎしり、噛みしめ


歯ぎしり、噛みしめのことを[ブラキシズム]と言い

ます。

・歯ぎしりとは、睡眠中に行っており、自覚症状が

ない人がほとんどです。歯科医院にいらっしゃった

際や知人に知らされ初めて気付きます。

・咬みしめとは、無意識のうちに歯を食いしばって

しまうことです。咬みしめは、一日の中で沢山行わ

れます。

これらで歯に加わる力はだいたい自分の体重と同じ

ぐらいと言われています。60kgや70kg力が歯にか

かっているということになります。

[症状]

・歯のすり減り      ・骨隆起

・歯が染みる          ・被せ物詰め物が外れる

・歯が割れる          ・歯周病の進行

・顎関節症              ・口周りの筋肉の痛み

・顎のズレ              ・頭痛&肩こり

 

2.間違った歯磨き


硬い歯ブラシ、そして力強く歯を磨いてしまうと歯

茎と歯に傷がつきます。間違った歯の磨き方で何年

も経つと、知らないうちに歯の硬い組織が削れて行

きます。歯が削れると神経に近くなり、冷たいもの

などの外部からの刺激に敏感になります。

 

3.歯周病


歯が染みる症状(知覚過敏)はほとんど歯の根元で起

こります。歯周病になり歯茎が下がり、どんどん歯

の根元が見えるようになってきます。

歯の根元が見えるようになってくると歯が染みるよ

うになります。

気を付けること

①歯科医院

・マウスピース(ナイトガード)の作製

・咬みあわせの調整

・歯周病の進行を防ぐために歯のお掃除をする

・しっかり噛めるように虫歯など歯の治療をきちん

としておく

②日常で行えること

・ストレスをためない

・口周りの筋肉の力を抜く

・かみ合わせていることに気付いたらすぐ離す

・肘をついて頬ずえをつかない

・高い枕は咬みしめやすくなるので避ける

・乗る時は横向きにしない

(横向きは顎に力が入りやすい)

・左右均等に少しずつ噛み砕くようにする

・硬いものは毎日のように食べない

 

歯が染みる症状(知覚過敏)を防ぐためにも気をつけ

れるとこは気をつけましょう。そして冷たい物をた

べこの夏の暑さを乗り切りましょう!みなさん熱中

症には気を付けてくださいね!🎐☀️🍉🌻