その歯磨き、ちゃんと磨けてますか?

みなさんこんにちは!仙台市にあるおろしまち歯科医院歯科衛生士の山道です🥰

 

みなさん毎日歯磨きはしてますか??厚生省の調査によると全国民の98%が毎日歯を磨くそうです!😳

しかし、一方では歯肉炎をはじめとする歯周病が増えています。

 

つまり、「磨けていない」のは、「磨いていない」のと同じことですよ!😭

歯を磨く時の大切なポイントは、歯からプラーク(歯垢)を取り除くことです!!

今日は皆さんにスクラッピング法をお教えします🤗

毛先磨き方法とは歯の表面に歯ブラシを直角に当てて、小さく横に動かしてプラークを落としていく方法です。

まず歯ブラシの形態は持つ部分がまっすぐで毛先が平らにカットされているものを用意します!山切りカットは意外と汚れは落としにくいので平らのがオススメです☺️

あとは毛の硬さは普通がオススメです!やわらかめのものは汚れが落ちにくいので歯肉の腫れがある時のみ使いましょう。

固めのものは歯肉を傷つけたり歯が削れたりする可能性もあるので基本は普通の硬さで磨きましょう。

磨き方ですがまず

歯ブラシは歯と直角に!

基本は歯ブラシを歯に直角に当てることです。歯面、また歯と歯ぐきのさかいめに沿って小さくヨコ磨きをすれば!歯の表面についたプラークはだいたい取れます。

 

前歯の裏側は要注意

歯石がつきやすいのは前歯の裏側。ここは歯ブラシを縦に持ち、ブラシのかかとの部分を歯と歯ぐきの境目に当てて上下に動かします。

 

奥歯は口を軽く閉じて

いちばん奥の歯の横と後ろ側は、口を軽く閉じて、歯ブラシを横から突っ込むようにして届かせます。

 

歯や口の形状に合わせて

歯が出っ張っていたり、引っ込んでいると歯ブラシの毛先が当たらない。角度を変えて、毛先を一本一本の歯面に当たるように当てましょう。

 

磨く時は力の入れすぎに注意しましょう。

歯面に当てて小さくヨコ磨きする時には力の入れすぎに気をつけましょう!😳

一生懸命磨こうとして力を入れてしまうと歯ブラシの毛先が開いてしまい、かえってプラークが落としにくくなってしまうのです😢

そして力の入れすぎにより歯肉を傷つけたり歯が削れたりする可能性もあるのでえんぴつもちで優しく磨きましょう🤗

歯ブラシは毛先が開いてきたら交換時期です。

ただし、毛先が開いていなくても菌が繁殖してくるので1ヶ月に一本交換するようにしましょう!

 

その人の歯並びに合わせた歯磨きの仕方もあるので詳しく知りたい!という方はぜひ歯磨き指導を受けに来てください!自分では磨いているつもりでも実は磨けていないかも知れませんよ!