妊娠性歯肉炎について

みなさんこんにちは😃

仙台市若林区おろしまち歯科医院の庄子です🍀
夏のような暑さになりましたね😵
ですが今の時期は気温差が激しいので体調管理と
熱中症対策はしっかりしましょう😊!!!
さて、今回は妊娠中のお口のトラブルについてお話しします✨
“妊娠性歯肉炎”というのはご存知ですか??
妊娠中は女性ホルモンの分泌が盛んになります。歯周病菌はその女性ホルモンを栄養にして、歯ぐきからの出血や腫れを起こしてしまうのです⚠️
出産後、ホルモンのバランスが落ち着くと治りますが、そのままお口の中を不衛生な状態にしておくと歯周病へと進行します😵
妊娠性歯肉炎によってトラブルがいくつかあります!
トラブル1 早産・低体重児の原因
歯周病菌が原因で子宮を収縮させてしまいます。
歯周病の妊婦さんは早産で低体重児が生まれる危険度が6倍になるといわれています。
トラブル2 虫歯菌や歯周病菌が赤ちゃんに感染
赤ちゃんの歯が生え始める6ヶ月から乳歯が生えそろう3才までに菌が感染しないように予防しましょう。妊娠中期になったらクリーニングをして清潔を保ち、虫歯治療を済ませておきましょう!!!
大事なこと🌷
①食生活
妊娠に必要な栄養は母体の健康、退治の発育に必要あるだけでなく、出産後、授乳、育児にまで影響します。
さらに!赤ちゃんの歯を丈夫にするために…!
赤ちゃんの歯が作られるあごの骨は、妊娠して7週頃にでき、この骨の中に乳歯が芽生え始めます。
退治が4〜5ヶ月くらいになると、母体の血液中のカルシウムやリンが歯の石灰化を促進します。
この妊娠中期に母体の栄養状態が悪いと赤ちゃんの歯が弱ったり、むし歯ができやすい歯質になるといわれます。丈夫で硬い歯を作るためには、妊娠中の食事にタンパク質とカルシウムはかかせません。ビタミンA・C・Dも必要なので、毎回の食事は幅広い食品の中から選び、偏食をしないことが大切です。
②ブラッシングのポイント
・ヘッドの小さい歯ブラシを選ぶ
・食後よくうがいをする
・お風呂で磨くなど気分が良い時に磨く
・できればフロスや歯間ブラシなどの補助用具を使う
・口を開けたまま前かがみになって、かき出すように磨く
③キシリトールの効果
・虫歯菌や歯垢を減らす作用がある”キシリトール”を摂取すると、産まれてくる子供の虫歯菌感染が抑えられます。
・虫歯菌と感染が遅いほど、むし歯になりにくくなり、母親の心がけが子供のむし歯予防につながるのです!
キシリトール100%のガムを噛むことで唾液が分泌されて菌を洗い流す効果もあります😊
⚠️口の中がネバネバする
⚠️口が渇く
⚠️歯ぐきから血が出る
心当たりはないですか??
もし不安なときやお困りなことがあればお尋ねください🌷