歯磨きについて🍀

みなさんこんにちは!

 

仙台市若林区おろしまち歯科医院の柴田です。

最近は夜帰る時に秋の虫が鳴いていて夏が終わったんだなぁ~としみじみ感じます笑

金木犀も満開で香りにとても癒されますね☺️

 

 

さて、今回のブログのテーマは歯みがきについてです。

普段なんとなく行なっている歯磨きについてあらためて詳しくお話させていただきます!

 

 

歯磨きには食べカスを落とすだけでなく、プラーク(歯の表面についた細菌の塊)を除去したり、歯茎をマッサージする効果があります。

そんな歯磨きに必要な歯ブラシ選びは、ドラックストアにもたくさん種類があるので迷ってしまいます💦

そこで歯ブラシ選びのポイントについて始めにお話します!

・歯ブラシの毛の硬さ

お口の中の状態によってブラッシング方法も異なりますが、基本的には健康な歯ぐきの状態の人には歯の表面の汚れをしっかり落とすために毛先の硬いものよりふつうの硬さのものがおススメです。

歯ぐきが腫れていたり炎症がある場合は柔らかめの歯ブラシの方が痛みを抑えて歯磨きをすることができます👍

しかし、柔らかめの歯ブラシの特徴としてコシがないのでプラークをおとしにくいという欠点があります💦

また、ブラッシングをするときにかける圧が強い方は毛先の硬さに関係なく歯ぐきに傷をつけてしまったり、歯を削ってしまう原因になるので気をつけましょう!

 

 

・歯ブラシの種類

一般的には歯ブラシのヘッドと言われる毛先の部分は小さめの方が奥まで届いて一本ずつ細かく磨くことができます!

また、毛先がギザギザしているものよりもまっすぐになっているものが磨きやすいのでおススメです💪

しかし、忙しくてなかなか一本ずつ細かく磨けない、、、という方用にもヘッドが大きくしであったり、持ち手が太く握りやすくしてある歯ブラシもあります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような歯ブラシの毛先の部分が大きいので短時間で効率よく歯磨きができます。

当院ではルシェロのグラッポという歯ブラシをご用意してます。

気になる方はぜひお声かけください😊

 

 

また、歯ブラシの交換時期についての質問をよくいただくのですが、時期の目安としては基本的に1ヶ月に一回は交換しましょう!

キレイな状態であっても細菌が繁殖したり、毛先が開くことで清掃効率が悪くなってしまいます。

歯ブラシを後ろから見たときボサッと毛先がはみ出しているのかを見てみるとわかりやすいです!ボサッと毛先が出てきていたら交換しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、1ヶ月よりも早く毛先がボサボサになってしまう方は少し磨く力が強い可能性があるのでもう少し力を弱めて磨くようにしましょう👍

 

 

今回は歯ブラシについて詳しくお話しさせていただきました👀

次のブログは歯磨き粉や、磨き残しになりやすいところなどについて書いていきます!